アラフォー男性の憂い
こんにちは、仙台宮城結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。
最近アラフォー男性会員様と面談の機会が多く、婚活女性についてのリアル注意点を書きたいと思います。
人ごとだと思わずに読んできただければと思います。
①お相手に対して思うこと
・デートのドタキャンや遅刻があるとテンションが下がります。
具体例
「平日休みの彼女に合わせて有給を取りましたが3日前にキャンセルされました。その後前日に「やはり明日行けます!」と連絡がきました。別の人との予定が流れたからこっちに来ることになったように思い冷めました」
・遅刻されると自分のことを否定されて嫌々デートに来ているような気がしてしまう。
・会話のキャッチボールが続かない
具体例
「自分が会話が下手なのかも?と思うくらい女性から話題を振ってくれない。
どこまでも自分がホストで相手が姫のような関係を求められると交際終了したくなる。」
・お見合い時は男性がお茶代を払うのはお見合いのマナーとして承知してるけれど、デートでの食事やお茶代も常に男性が支払いをすると思って、奢られて当然のような振る舞いをする女性がいて驚きます。当然結婚相手にはしないです。
②TPOをわきまえない格好でくる人がいる
・少し格式の高いお店を奮発して予約して、彼女にも伝えたのですが当日オーバーオールを着てきた女性がいて、驚くとともにお店の人に対しても恥ずかしかった。
・デートの際、いつもシワが目立つ服で気になってしまう。自分の勝手な想像ですが家も散らかってそう。
③デート中もスマホで誰かと連絡を取っている。
一言「会社の人からのLINEに返信していいですか?」とかあれば許せるけど、ずっとスマホを気にしている人がいました。その人は自分に対しては連絡をあまりしてくれませんでした。交際は無理です。
④婚活のことや過去の恋愛について執拗に聞いてくる人がいました。
今までプレ交際をした人のことや、自分の相談所の悪口もすごい言ってて引きました。
「あなたの相談所もそんな感じでしょ?」みたいに言われてムカつきました。大人としてどうなんだろう。愚痴っぽい女性は苦手。
いやはや。カウンセラーの見てないところでやらかしている女性会員さん、結構いらっしゃいますね・・・。写真では美人で良さそうな感じの人に見えるのですが・・・。
もちろんほぼ私の存じ上げない他社会員様の話です。
一般常識のない人は男女ともに婚活には不利でしょうね。
一般常識という言い方をするとざっくりになっちゃうのでわかりやすく言い換えると
「相手が不快に思うようなことをしない。」「不快になせるような言動は控える」ことに尽きると思います。
女性同士って悩み相談ついでに愚痴や批判を共有して共感してもらって満足!
みたいなことろがあると思います。私も学生時代は心当たりあるし、大人になってからもそういう人を多く見てきました。
私は本当に苦手でそのような人とは意識して距離を置きます。
悪口や影口、不平不満を平気で言い放つような人には嫌われてもいいです。
もう大人なので本人に「嫌い」とは言わないし会えばニコッとはするけど正直「あなたは苦手だわ〜」と密かに思ってます。
でもそれをお見合いで知り合った彼氏未満の人にしちゃう無神経さ・・・
中身がまるで中高生みたいな婚活女子はいつまでも成婚できないと断言できます。
これを読んでくださっている方の中にはいないと思うけれど、もし心当たりがあれば、今すぐに意識して直しましょう。
デート中の振る舞い1つで人生が好転し始めます、男女ともに優しい気遣いを心がけましょう。
うっかり長文になりました。
さて明日明後日もたくさんのお見合い、デート、面談の予定があります。
笑顔で気持ちよく婚活しましょう。
明日はご成婚のお祝い会も♡
そして真剣交際中の方はお相手のご家族とのお食事も予定されています。
ドキドキ。
みなさん素敵な週末をお過ごしくださいね〜!